- フォロー状態
とうもろこし、愛♡ある味に..黄色いのはなぜ?
毎年ひまわりをお庭で育てている方がいて今年も楽しみにみていると、その中にひまわりをみつけ ひと安心。 しかしよくよくみると何やら高さは似ているものの違うものが混じっている。 まじまじながめていると...
- フォロー状態
きゅうりの隠された『秘宝』♔
子供の頃、ムシャムシャ食べさせられてきたからか高校生の頃あたりにきゅうりが苦手になり食べられなくなりました。 それに拍車をかけるよう きゅうり嫌いで有名な関根勤さんにきゅうり嫌いを克服させるべく奮...
- フォロー状態
きゅうりの美味しい食べ方!
夏の野菜といえばきゅうりですよね! きゅうりの食べ方ってどうやって食べてますか? サラダに入れて食べたてますよねー! 実はそれだけじゃないんですよ!! 今回はきゅうりの美味しい、簡単な食べ方をご紹介し...
- フォロー状態
知ってお得!とうもこしの効果的な食べ合わせ
子どもも大人も大好きなとうもろこし。料理にちょっと添えてあるだけで、パッと見た目が華やかになりますよね。 そんなとうもろこしは主食として食べられることもあるほど、炭水化物が主成分です。 ビタミンBや...
- フォロー状態
これは外せない!夏に食べるべき野菜とは !?
夏野菜の中で、好みがハッキリ分かれるのは、『ゴーヤー』ではないでしょうか? ゴーヤーの「苦い味が嫌い!」という人もいれば、「あの苦味が好き!」という人もいますよね。 九州や沖縄で古くから食べられてき...
- フォロー状態
今日から使える!美味しいトマトの見分け方
夏の野菜の中でも、とりわけ人気の高いのがトマト 生でも、焼いても、煮込んでも・・・! 私が一番好きなのは、カプレーゼかなぁ・・・ スーパーでもいろんな種類のトマトが売られていて、思わず買ってしまい...
- フォロー状態
アスパラガスについて❗
◎アスパラガスについて❗ 皆さんアスパラガスは、好きですか? 私は、定番ですがアスパラベーコンが好きです。 お弁当なんかに入っていても彩りもよくていいですよね。 ○アスパラガスですがすごく成長の早い...
- フォロー状態
トマト嫌いの主人
野菜直売所のトマトの棚がすごく増えて来ました。今年は桃太郎が多く感じます。 ちなみに、新潟市はトマトの年間購入数量が1位だそうです。 でも、うちの夫はトマトが嫌いで。 いつも付け合せのトマトをこちらの...
- フォロー状態
大好き!スナックエンドウ
新潟に来て良かったこと。 新鮮な野菜が安くたくさん食べられる! 本当に美味しいんです!! いまのイチオシ それはスナックエンドウ。 (スナップエンドウとも言います) 野菜の味がするのに甘い! 話は聞い...